相談支援事業所 つぼみ

概要

概要

相談支援事業とは?

相談支援事業とは?
 障がいのある方やご家族等から、生活等に関してお困りの事などをご相談いただき、よりよい地域生活を送るためにはどうしたらよいか一緒に考え、必要に応じて支援を行い、安心した地域生活が送れるようサポートしていきます。相談には、専門の相談支援専門員が対応し、ご相談の内容は秘密厳守致します。

計画相談支援

 【サービス利用支援】
 障がい者サービス等の申請に係る支給決定前に、「サービス等利用計画案」を作成し、支給決定後に、サービス提供事業所等との連絡調整等を行うとともに、「サービス等利用計画」の作成を行います。

【継続サービス利用支援】
 支給決定されたサービス等の利用状況の検証(モニタリング)を行い、サービス提供事業所等との連絡調整等を行います。

 障がいのある方、またはそのご家族や関係者などを対象に障がいについてのご相談であれば、どなたでもご利用いただけます。(障害者手帳の有無はといません)
相談は無料です。お気軽にご相談ください。

  1. まずはゆっくりとお話をお聞きします。
  2. 一緒に解決策を探っていきましょう。
  3. いろいろな専門機関と一緒に協力します。
  4. ご相談に応じたサービスを組み合わせてプランを作成します。

~たとえばこんなときに~

生活や仕事、障がいについての悩みごと
将来のこと、やってみたいこと、不安などの相談
福祉制度や社会資源の活用、年金や手当などの難しい手続きのお手伝い

誰が相談にのってくれるの?

相談支援専門員がご相談をお受けします。
ご利用者様、ご家族様からのご相談をお聴きした上で、より自立した日常生活や社会生活を送ることができるよう、助言や情報提供等をいたします。
また、必要に応じ、関係機関等と連携を図っていきます。

相談支援専門員とは?

 福祉、保健、医療、就労、教育等の分野にて、相談支援業務等の実務経験があり、都道府県の実施する「相談支援従事者研修」を修了した者のことを言います。

相談支援事業所 つぼみ

主な対象者

▩ 地域で生活している精神障がい、知的障がいをお持ちの方で、日常生活を営むにあたり、生活支援等を必要とする方。
▩ 現在精神疾患により入院中であっても退院の予定があり、退院後の在宅生活において必要な指導及び助言等の支援が必要な方。
▩ そのご家族の方等。

ご利用方法

当事業所にご来所いただくか、お電話やFAX、メールにてご相談ください。
来所できない場合には、こちらからお伺いいたしますので、お気軽にご連絡ください。
相談員が訪問の為外出している場合がありますので、事前にご連絡ください。
秘密は厳守いたします。
ご相談については無料ですが、障がいサービス利用については、一部自己負担となります。

利用料金

▩ 相談は無料でご利用いただけます。
▩ 通常実施地域以外の支援の場合には、交通費実費がかかることがあります。

スタッフ

▩ 管理者・相談支援専門員・事務職員がおります。
▩ 主に担当となる相談支援専門員が、ご相談をお伺いします。利用者の皆様の望む暮らしに、一歩ずつ近づいていけるように、「サービス等利用計画」を一緒に作成させていただきます。

開所日時

▩ 開所日:毎週月曜日~金曜日
▩ 休日:土曜日・日曜日・祝祭日・お盆・年末年始・その他
▩ 開所時間:午前8時30 分~午後5時30 分
▩ 相談支援専門員が、訪問支援等で出かけている場合もございます。ご相談に来られる際には事前にご連絡いただき、都合の合う日程をご確認いただくことをおすすめします。

個人情報の取り扱いについて

▩ ご利用者の皆様の個人情報は、慎重に取り扱います。相談支援・サービス利用調整支援等の必要な支援以外に使用することはありません。

病院入院中・施設入所中の方は、まずは担当のソーシャルワーカー・スタッフの方にご相談ください。

アクセス

〒870-0041 大分県大分市泉町13番10号 アーバングリーン泉103号
TEL:097-576-8540
FAX:097-576-8541

↓↓ 別ウィンドウが開きます ↓↓

SWライフ パンフレットダウンロードはこちら
訪問看護ステーション めばえ パンフレットダウンロードはこちら
スタッフブログ サマンの木
スタッフブログ  サマン春日

↑↑ 別ウィンドウが開きます ↑↑

サマン春日 オリジナルスタンプ
さまぴよ
SDGS